2017.12/13 [Wed]
初体験 無麻酔歯石除去
こんにちは。
昨日今年最後のフィラリアのお薬を飲み終えました。
ちなみにお薬はネクスガードの1粒で、ノミダニフィラリア駆除するものです。
ずっと感じていたことだけれど、お薬を飲んだ日はなんとなく
いつもよりも寝ている時間が多いような気がします。
3歳以上の犬の約80%が歯周病だとどこかの記事で読んだことがあります。
3歳になったばかりの我が家のサーシャさん。
ハミガキはしている”つもり”でしたが、ここ半年で急に歯石がつきはじめました。
基本的にフードはカリカリ ドライフードですが、
ここ半年は毎日?のようにパパちんと晩酌をしているので、(-_-;)
茹でたささみを食べています。
もう一度ついてしまった歯石はとれないらしいので、
無麻酔の歯石除去にとても興味がありました。
そんな時、たまに遊びに行くペットショップに3ケ月に1度、
無麻酔歯石除去をしてくれる団体が来ているとの情報をゲッツ!
ということで、12月6日 初の無麻酔歯石除去を体験してきました。
ドキドキ
以下の写真は施術してくださった先生のスマホを写真を更に撮ったものなので、
見にくいかも知れません。

施術前
なんとなく不安げな表情です。
30~40分かかるらしいので、その間は1階のペットグッズなんかを見たり、
他の飼い主さんたちとお話ししたりして過ごしていました。

お膝の間に横になったのかな?
リラックスしているみたい♡

こんな風に太ももで挟んで、施術していました。
私もこれ以後、歯磨きの時はこんな体勢で行うようになりました。
サーシャちゃん、頑張ってね!!
以下、ちょっと歯石のキョーレツな画像たちが出てくるので、
見たくない方はこのまま画面をお閉じ下さい。笑
BEFORE

AFTER

多分、これは⬇反対側のAFTER?かしら
すみません、BEFOREもなしで・・・
ん? 同じ側?
まぁ、とにかく綺麗にしていただきました。☆

そして、今回取れた歯石は↓

無麻酔歯石除去をするにあたり、心配していたこと
大人しくじっと動かないで施術できるか
痛かったりのトラウマで口を触らせるのを嫌がるようになったら・・・
と思っていたのですが、何の問題もありませんでした。
歯周病も欠けた歯もないとのことで ほっ
本当に上手に丁寧に施術してくださって、感謝かんしゃです♪

サーシャも終わった後は、皆さんに笑顔でありがとう♡とお礼していたそうです。
多分、ジャンピングチュー
でねっ。
悩んだのがブログにBEFOREの写真を載せるかってこと。
ママちん!! ちゃんとハミガキやってんのかよー!!って、
思われたくなかったから。
キャハ
今までは形だけの歯磨きタイムだったけれど、
この日以来、自分なりに頑張っています。
冗談抜きでサーシャは許されれば人にチューチューしてしまうタイプなので、
口臭なんてもってのほかだしね。
無麻酔歯石除去にかかった時間は40分くらい。
費用は14000円(税抜き)でした。
歯の状態を見ながら、またお願いしたいと思っています。
ポチっとしてね
にほんブログ村

MIX小型犬 ブログランキングへ
昨日今年最後のフィラリアのお薬を飲み終えました。
ちなみにお薬はネクスガードの1粒で、ノミダニフィラリア駆除するものです。
ずっと感じていたことだけれど、お薬を飲んだ日はなんとなく
いつもよりも寝ている時間が多いような気がします。
3歳以上の犬の約80%が歯周病だとどこかの記事で読んだことがあります。
3歳になったばかりの我が家のサーシャさん。
ハミガキはしている”つもり”でしたが、ここ半年で急に歯石がつきはじめました。
基本的にフードはカリカリ ドライフードですが、
ここ半年は毎日?のようにパパちんと晩酌をしているので、(-_-;)
茹でたささみを食べています。
もう一度ついてしまった歯石はとれないらしいので、
無麻酔の歯石除去にとても興味がありました。
そんな時、たまに遊びに行くペットショップに3ケ月に1度、
無麻酔歯石除去をしてくれる団体が来ているとの情報をゲッツ!
ということで、12月6日 初の無麻酔歯石除去を体験してきました。
ドキドキ
以下の写真は施術してくださった先生のスマホを写真を更に撮ったものなので、
見にくいかも知れません。


施術前
なんとなく不安げな表情です。
30~40分かかるらしいので、その間は1階のペットグッズなんかを見たり、
他の飼い主さんたちとお話ししたりして過ごしていました。

お膝の間に横になったのかな?
リラックスしているみたい♡

こんな風に太ももで挟んで、施術していました。
私もこれ以後、歯磨きの時はこんな体勢で行うようになりました。
サーシャちゃん、頑張ってね!!
以下、ちょっと歯石のキョーレツな画像たちが出てくるので、
見たくない方はこのまま画面をお閉じ下さい。笑
BEFORE

AFTER

多分、これは⬇反対側のAFTER?かしら
すみません、BEFOREもなしで・・・
ん? 同じ側?
まぁ、とにかく綺麗にしていただきました。☆

そして、今回取れた歯石は↓

無麻酔歯石除去をするにあたり、心配していたこと


と思っていたのですが、何の問題もありませんでした。
歯周病も欠けた歯もないとのことで ほっ
本当に上手に丁寧に施術してくださって、感謝かんしゃです♪

サーシャも終わった後は、皆さんに笑顔でありがとう♡とお礼していたそうです。
多分、ジャンピングチュー

悩んだのがブログにBEFOREの写真を載せるかってこと。
ママちん!! ちゃんとハミガキやってんのかよー!!って、
思われたくなかったから。

今までは形だけの歯磨きタイムだったけれど、
この日以来、自分なりに頑張っています。
冗談抜きでサーシャは許されれば人にチューチューしてしまうタイプなので、
口臭なんてもってのほかだしね。
無麻酔歯石除去にかかった時間は40分くらい。
費用は14000円(税抜き)でした。
歯の状態を見ながら、またお願いしたいと思っています。
ポチっとしてね

にほんブログ村


MIX小型犬 ブログランキングへ
サニーも奥歯の歯石除去を検討してるのでとても参考になりました👍
サーちゃん、お疲れさまでした〜〜これからも歯磨き頑張ろうね🤗